DVDstylerのバグ
一つ前の記事でDVDstyler べた褒めだったんですが、
今でも使いやすいソフトだと思っているんですが(何しろ動作が軽いし、簡単)、
バグの陥穽に嵌ってしまいました。
DVDstylerは、NTSC形式のDVDを指定しているのにPALで作ろうとするというバグがあるそうで、
最初のうちは普通に使えていたのに、一昨日あたりから突然そのバグが顔を出しました。
ログを見ていると、設定ではNTSCを指定しているのに一生懸命PALのエンコードをしています。
直せません、回避出来ません orz
せっかく使いやすいソフトが手に入ったと思ったのですが。
市販品の購入を検討中です・・・
簡単なメニューが付いたDVD-videoを作りたいだけで、iMovieではオーバースペック過ぎる作業なんですが(笑)
その環境を手に入れるのがこんなに面倒だとは。
WindowsではDVD-flick一発なんですけれどね・・・
Burnあたりでこういう事は出来ない・・・・・・のかなぁ。メニューが付かないようですよね。
(といいつつ今からもう一度調べるのですが)
今でも使いやすいソフトだと思っているんですが(何しろ動作が軽いし、簡単)、
バグの陥穽に嵌ってしまいました。
DVDstylerは、NTSC形式のDVDを指定しているのにPALで作ろうとするというバグがあるそうで、
最初のうちは普通に使えていたのに、一昨日あたりから突然そのバグが顔を出しました。
ログを見ていると、設定ではNTSCを指定しているのに一生懸命PALのエンコードをしています。
直せません、回避出来ません orz
せっかく使いやすいソフトが手に入ったと思ったのですが。
市販品の購入を検討中です・・・
簡単なメニューが付いたDVD-videoを作りたいだけで、iMovieではオーバースペック過ぎる作業なんですが(笑)
その環境を手に入れるのがこんなに面倒だとは。
WindowsではDVD-flick一発なんですけれどね・・・
Burnあたりでこういう事は出来ない・・・・・・のかなぁ。メニューが付かないようですよね。
(といいつつ今からもう一度調べるのですが)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://tagisuya.blog12.fc2.com/tb.php/378-5421fa29