スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ペリカン万年筆「ペリカーノ」
案外、文房具好きです。
万年筆が、学生のころにカテキョー先で頂戴したものを使っていて、それはそれで悪くはなかったんですが、そうとうくたびれて・・・というより落としたりして方々ゆがんでます。
新しいのがほしい・・・と思いつつ、高いのはまったく手が出ません(貧乏性だから)。
先日、V-pen(パイロット)なんて買ってみたものの、書き味がどうも。やっぱり安いから?という感じでダメでした。手軽なんですけれど、手軽すぎ。
そんなことをしている時に、ペリカンの「ペリカーノ」という万年筆を知りました。
学童の習字用(^^;;;ということで、プラスチック軸でお値段お手軽2千円前後。
でも、買ってみたらこれが良かったです。まぁ重厚さはありませんけれど、滑らかな書き味は万年筆を使っている気持ちを満足させてくれますし、持ったバランスも良いです。
使い倒せそう~。(^^)
万年筆が、学生のころにカテキョー先で頂戴したものを使っていて、それはそれで悪くはなかったんですが、そうとうくたびれて・・・というより落としたりして方々ゆがんでます。
新しいのがほしい・・・と思いつつ、高いのはまったく手が出ません(貧乏性だから)。
先日、V-pen(パイロット)なんて買ってみたものの、書き味がどうも。やっぱり安いから?という感じでダメでした。手軽なんですけれど、手軽すぎ。
そんなことをしている時に、ペリカンの「ペリカーノ」という万年筆を知りました。
学童の習字用(^^;;;ということで、プラスチック軸でお値段お手軽2千円前後。
でも、買ってみたらこれが良かったです。まぁ重厚さはありませんけれど、滑らかな書き味は万年筆を使っている気持ちを満足させてくれますし、持ったバランスも良いです。
使い倒せそう~。(^^)
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://tagisuya.blog12.fc2.com/tb.php/316-76bb0b0c