スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2001年宇宙の旅風スクリーンセイバー
これ。
なぜ無いのか?、と思っていました。
一時期(大昔・・・)は、静止画で~動画を作る気力はないので~あのヴィデオフォン画面をスクリーンセイバー画面用に作ってやろうかと思っていたこともありました。
満を持してとうとう出ました、「2001年宇宙の旅」HAL9000風味スクリーンセイバー。
まずは GIGAZINE の記事をどうぞ。
2009/1/28追記:
良いです(^^)。雰囲気です。
なぜ無いのか?、と思っていました。
一時期(大昔・・・)は、静止画で~動画を作る気力はないので~あのヴィデオフォン画面をスクリーンセイバー画面用に作ってやろうかと思っていたこともありました。
満を持してとうとう出ました、「2001年宇宙の旅」HAL9000風味スクリーンセイバー。
まずは GIGAZINE の記事をどうぞ。
2009/1/28追記:
良いです(^^)。雰囲気です。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://tagisuya.blog12.fc2.com/tb.php/304-fe2596eb
コメント
- 私も!
- 入れてみましたw
- 次は音?
- 音素材もありましたが、なにか使い道はないかな(^^) ←どんな音源があるのかは未調査
PHSのメール着信音には、Eudora の「ポピーポ♪」を入れてしまっているしー。